ネコと学ぶ契約書、始まります!

ネコたちの会話

ヒスイ
ヒスイ

コハク、おはよう。何してるの?

コハク
コハク

おはよ、ヒスイ。見てわかるだろ、紙の上でゴロゴロしてるのだよ。

ヒスイ
ヒスイ

それ、ご主人の仕事の紙だよね。その上で寝ちゃだめだよ。

コハク
コハク

大丈夫だよ、破いたりしないし。ボクを誰だと思ってるの。

ヒスイ
ヒスイ

いや、ネコだと思うけど。

コハク
コハク

そうだよ。ネコは家の物を壊すことなんてほとんどないからね。安心して。

ヒスイ
ヒスイ

ネコによると思うけど…。ところでその紙、何が書いてあるの?

コハク
コハク

これ? 契約書だよ。仕事の約束事をまとめた、大事な紙らしいよ。

ヒスイ
ヒスイ

へえ。おもしろいの?

コハク
コハク

どうかな。ゴロゴロしながらチラ見したけど、ちょっと堅苦しいかな。

ヒスイ
ヒスイ

そうなんだ。よかったら、どいてもらっていい? ボクも読んでみたい。

ごあいさつ

はじめまして。契約書サポート専門行政書士の「おはこ」といいます。

ふだんは、契約書の作成やチェックを通じて、中小企業の「ビジネスの仕組み作り」を支援しています。

契約書ってなんだか堅苦しくて、取っつきにくいですよね。

だから、大事だとは分かっていても後回しにしてしまったり、よく読んでいなかったり…。意外とそんな扱いではないでしょうか。

このブログでは、2匹のネコの会話を通じて契約書のポイントを学んでいきます。

ネコの名前はヒスイとコハク。

  • ヒスイ:慎重な性格で、痛い目にあわないよう、準備を完璧にしてから物事に取り組むタイプ。
  • コハク:大胆な性格で、思い立ったらとりあえず進んでみて、多少のケガもいとわないタイプ。

この2つのタイプは、契約書の実務でよく登場するんです。

たとえば、会社の法務部のスタッフと営業マンの関係や、法律の専門家と経営者の関係が、まさにヒスイとコハクの関係。

なかなか分かり合えないことも多い二人の関係ですが、「ビジネスを成功させたい」という思いは一緒。どうにか折り合いをつけていきたいですよね。

そのためには、契約書の知識が欠かせません。

このブログでは、ヒスイとコハクの会話を通じて、契約書のポイントを分かりやすくお伝えします。ぜひ、楽しみにしてくださいね。

2025年2月22日(ネコの日)